選挙中も各地で党員たちの辻立ち July 2025

選挙期間中も各地で辻立ち

飯田、岡谷、長野、千曲、富士見町、塩尻、駒ヶ根、荒木、佐久平駅前、諏訪湖畔、伊那上郷駅、安曇野豊科、安曇野三郷、長野駅前、伊那、篠ノ井など、各地で辻立ちが行われていた。

今日の第4支部は熱かった!!

ここのところ増えているサポーターさんや党員さんが参加してくれた初の富士見町辻立ち!!

5人も集まってくれてワイワイ〜

交通量少なめかなーって思ったけど、たくさんの人に応援してもらい、1時間後みんなで旗を片付けている時も何台もの車に手を振ってもらい、参政党ってわからないのに何で?って感じだけど、世間では「橙色=参政党」が浸透しているのかなって嬉しくなりました。

お疲れ様でした!

ありがとうございました🟠🟠🟠

7月14日 諏訪市の党員

7月14日(月)朝の辻立ちを上殿岡の交差点で行いました。

2ヶ月前とは明らかに違うお手振りの数と会釈の数が‼️

しかも会社の名前が入っているタクシードライバーさんは窓を開けてからの『頑張って👍』のお声と全力のお手振りをいただき、また病院名が入っているバン🚐の窓を全開にしてからの『期待してます。頑張ってください!』って、2ヶ月前まではなかったですがこんなにも感じるもんなんですね!!

それでも浮かれることなく地に足をつけて出来ることを淡々と進めてまいりましょう‼️

竹下ひろよし候補と長野県支部の党員サポーターの皆様とご家族の皆様にまた関係者の皆様に感謝と共にエールを送ります‼️

7月14日 飯田市の党員

一人でも多くの人に気付いてもらいたいのでスマホをポチポチする時間を一秒でも多く辻立ちに費やす為に、6月の頭から千曲市内の交差点3箇所で朝立ちを続けています。

始めた頃の週こそ平均お手振り3〜4と寂しい限りでしたが、週を重ねる内にお手振り7〜8、最終的に9〜12ほどに増えていき風を感じる毎朝でした。

しかし今朝になってお手振り25!頑張れの声がけやガッツポーズを幾つもいただき最後はクルマで真剣な眼差して乗り付けて「明日、神谷さん来るんですよね?ホントに来るんですよね?行きますよ!」と嬉しい限りのリアクションもあり明日は凄い事になるのではと期待が膨らむばかりです。

参政党は粗を探せば確かに突かれる部分もあるでしょうがより良い日本にしたい。より良い日本を残したい。

そんな思いだけで活動している稀有な政党です。

その思いがようやく一般の有権者に届き始めた事が今の状況を生んでいるのだと感じます。

雑音や妨害も激化していくでしょうが今までどおり堂々と粛々と楽しく笑顔で国まもりの活動やり遂げましょう。

7月15日 千曲市の党員

2日間に渡り、上田青木での大辻立ちが行われた