活動報告

各地で行われる党員たちの辻立ち June 2025
長野県内いたる所で辻立ちが毎日のように行われている。 動員をかけているわけではなく、みな自主的に行っているのだ。 参政党を知って欲しい、気づいて欲しい、その熱い想い一心で雨の中も酷暑でも早朝でも立ち続ける。 根底にあるのは日本の危機からどうにかして立て直し日本を取り戻すという日本の未来を想っての行動だ。 #日本人ファースト参政党 #参政党は希望の光

参院選を控えて各地でミニ集会が行われる June 2025
6月に入ってから、各支部でミニ集会が行われました。 いつもの顔見知りの党員とサポーターに、最近新たに加わった新規さんの参加もあり、参院選を前にして熱気を帯びてきました。 公職選挙法を学んだり、選挙ポスターの貼り方を確認したり、各支部で参院選の準備を着々と行っています。 今回は1日で選挙ポスターを貼りきるという党の代表からの無茶振りがきています。 いつもの無茶振りをこれまた奇跡的に果たしてしまうのが、参政党の党員・サポーターです。

田おこしと田植え May 2025
5月は稲作を始める月だ。 長野県内でも党員たちはいくつかの場所で農家さんの体験プログラムに参加して米作りを学んだり、自分達の所有する田んぼで仲間たちと米作りを始めた。

外資による土地買収を知る 街頭演説&ワークショップ in 白馬 12.14.2024
今、全国の各地で外国資本による用地買収が進行しています。 これからの日本のために、我々はどう対処していくか? 私達の身近では白馬栂池の土地が買われてしまうかもしれません。 そこで参政党長野では、このことを皆さんに知ってもらって、これからどうするのかを考えてもらおうと白馬駅前で街頭活動を行いました。

各地で毎日のように行われる街宣活動
長野県各地で毎日のように行われる街宣活動。 辻立ち、街頭演説、ビラ配り、ポスティング。 街の人々の反応も少しずつ良くなってきていて、「辻立ち楽しい!!」という声が聞こえる。 参政党は止まらない! 日本をなめるな!!

大辻立ち(国道18号線長野警察署交差点)からのBBQ 6.16.2024
長野第1支部は国道18号線南長野警察署交差点において大辻立ちを行いました。 天気にも恵まれ総勢14人で道行く車にアピールできたことと思います! マイクでもT1さん、N支部長と久々に参戦してくれたT2さんがアピール🎤🎶 T2さんの街宣初めて聴きましたが、シンプルに刺さる内容をスラスラと滑舌良く素晴らしい❗️ 本人言わく「思ってることだから」と言いますがそれをカンペもなく言語化できるセンスが羨ましい〜w

上田城にて桜を見る会&チラシ配布 4.7.2024
第1支部において上田城にて桜を見る会及び、アリオ上田にてDIYと茂木先生講演会チラシの配布を行いました! 体感温度は初夏かと思うような強い日差しのもと、8名(具合悪い中、全荷物を持った中村支部長が序盤のみいてくださいました😢)も参加いただきました。 アリオにほど近い上田城がお花見シーズンということもあり、過去最高も過言ではない人通りで多くの方に参政党をアピールできました。 そして比例して、嬉しいリアクションが特に多い1日でもありました。

中村哲さん映画上映会 3.9.2024
松本で開催された上映会「荒野に希望の灯をともす」中村哲さんのアフガニスタンでの活動のドキュメンタリー映画です。日本人としてこんなに素晴らしい貢献をした人がいたことに感動すると共に、その記憶をしっかりと心に留めておきたい。

長野縣護国神社にて参政党の発展と日本の安寧を祈願した後、渚一丁目交差点にて辻立ちを行いました。 時折雪がチラつく空模様でしたが今までで一番車窓から手を振っていただきました!! 2024年は更なる飛躍の年になるに違いない!!!

今日はサポーターのSさんと一緒に木曽にポスティングに行きました。山は流石に風が冷たい。山腹の家を回るとAさんの時の岡谷の急勾配を思い出しました。 途中樹齢千年越えのとちのきに出会いました。日本人の大切にして来たこと、言葉に出来ないけどDNAに刻みこまれた精神性、参政党が守ってこれから繋いでいこうとしていること、そんな事が頭を巡りました。 この景色がこれからの千年も子々孫々残って行ってほしい。

さらに表示する